2025.09.01 更新
秋から始める!快適な住まいのためのリフォームアイデア
こんにちは、福知山市のリフォーム専門店、タテイシリフォームです。
まだまだ暑い日が続きますね。とはいえ、日の出が遅くなったり夜風が涼しくなったり…季節は少しずつ秋へと向かっているようです。実は「秋」はリフォームにとってとてもおすすめの時期なんです。今日はその理由と、秋から始めたい人気のリフォームをご紹介します。
なぜ秋にリフォームがおすすめなの?
秋は気候が安定しているので、外壁や屋根といった外まわりの工事もスムーズに進みやすい時期です。真夏の猛暑や真冬の寒さに比べると職人さんも作業しやすく、工期が予定通りに進むことが多いんですよ。
それに、冬の寒さが本格的になる前に断熱や水まわりを整えておけば、これからの季節を快適に過ごせます。つまり「秋のうちにやっておくと冬に後悔しない」リフォームが多いんです。
秋から始めたいリフォームベスト3
1. 水まわりリフォーム(キッチン・お風呂・トイレ)
年末にかけて家族が集まったり来客が増える時期。キッチンやお風呂、トイレが新しくなると、毎日の生活がグッと快適になります。「年末年始は新しいキッチンで迎えたい!」なんて方にもぴったり。
2. 断熱リフォームで冬の冷え対策
「窓からのすきま風が寒い…」という声をよく耳にします。そんな時は内窓の設置や断熱ガラスへの交換がおすすめ。暖房効率がアップして光熱費の節約にもつながります。秋に準備しておけば、寒い冬も快適に過ごせますよ。
3. 台風対策の外まわりリフォーム
秋は台風が多い季節でもあります。屋根や外壁、雨どいのチェックはもちろん、強風に備えて窓やシャッターを強化しておくと安心です。
補助金を上手に活用しよう
リフォームには費用がかかりますが、今なら「住宅省エネ」などの補助金制度が利用できる工事もあります。
例えば断熱改修や高効率給湯器の設置、窓リフォームなどは対象になるケースが多く、費用を抑えられるのがうれしいポイントです。
ただし補助金は申請期限や予算の上限があるため、気になる方は早めにチェックしておくのがおすすめです。
まとめ:秋のリフォームで冬をもっと快適に
秋は工事がしやすく、冬に備えるリフォームにも最適な季節です。水まわりを新しくしたり、断熱リフォームで暖かいお部屋にしたり、外まわりを点検して台風対策をしたり…。秋のうちに準備しておけば、寒い冬も安心して過ごせます。
「ちょっと気になるな」「うちもそろそろリフォームかな」と思ったら、ぜひお気軽にご相談くださいね。
📩 リフォーム・お家の悩み無料相談受付中!お家のお困りごと、お気軽にご相談ください!
▶ [無料相談・お問い合わせは▷こちら◁
\福知山・北近畿でのリフォーム、お気軽にご相談ください/
リフォーム専門店【タテイシリフォーム】では、
北近畿を中心に対応しております。
福知山市 / 綾部市 / 与謝野町 /丹波市 /
リフォームをご検討中の方は、
是非とも一度ご来場・ご相談ください!!